Ⅰ 大人の発達障がい専門外来

普段の生活の中でこのような困りはありませんか?

  • 集団の中になじめない(集団生活がとても苦手)
  • 周りの人と話題を共有できない
  • 会話をする時に視線を合わせられない
  • 急な予定変更にひどく混乱する
  • 大切な予定を忘れることがしばしばある
  • 具体的なイメージをすることができない

このような困りが発達障がいの特性から生じている場合があります。

当外来では、こうした発達障がいの特性が関わる問題の相談や治療を行っています。

具体的な治療

医師による診療

心理士による心理検査

心理士によるカウンセリング

その他( 外来リハ、デイケア、訪問看護など )

Ⅱ ひきこもり支援外来

ひきこもりの状態にある方の背景に発達障がいの特性がある場合が考えられます。

ご本人への支援をはじめ、ご家族からの相談もお受けしています。

具体的な治療

医師の診療によるご本人への支援

心理士によるカウンセリング

その他( 外来リハ、デイケア、訪問看護など )

ご家族からの相談 ※自費診療になります(3,000円/回 )

診療時間

平日/9:00~17:00

※土曜・日曜・祝日は休診

※初診は予約制.電話にて事前予約をお願いいたします。

※母子手帳や通知表をご持参いただくようお願いする場合がございます。

詳しくは、こちらの外来診療についてもあわせてごらんください。