2017年の施設内研修
施設内研修を行いました。
*画像をクリックすると拡大画像が見れます。
![]() |
![]() |
11月21日(火)に施設内研修を行いました。
テーマは「感染対策の基礎」です。部外研修で学んだスタッフからの伝習です。
実技を交えたもので、全員が理解して実践できる有意義なものとなりました。
施設内研修を行いました。
*画像をクリックすると拡大画像が見れます。
![]() |
![]() |
6月27日に施設内研修を行いました。
今回は、各部署で設定した以下のテーマについて発表を行いました。
【 テ ー マ 】 | 【発 表 部 署】 |
---|---|
①「自宅への退所に向けての取り組み」~歩行の安定と草取りを目指して | … リハビリテーション科 |
②「在宅における家族介護者の現状と課題」~過去1年を振り返って | … 訪問看護ステーション |
③「チームで取り組んだ在宅ターミナルケア~最後の選択を支えるために | … 居宅介護支援事業所 |
④「あなたの声が聞きたい」~統一したケアでのチームアプローチ | … 療養棟(認知症専門棟) |
⑤「老健施設から障害者施設へ」~2年間の支援報告 | … 施設相談室 |
⑥「今を生きる」~QOLの向上に向けて | … 療養棟(一般棟) |
⑦「通所リハビリテーションにおけるレクリエーションの実践」 ~個別レクリエーションを実践して見えてきたこと |
… 通所リハビリテーション |
施設内研修を行いました。
*画像をクリックすると拡大画像が見れます。
![]() |
![]() |
4月25日(火)に施設内研修を行いました。
今回のテーマは「要介護者の食事」です。
刻み食、ミキサー食、とろみ食など、咀嚼、嚥下が困難な方のために作られた食事を実食しました。
また、食事をとられる際に介助を必要とされる方への注意点の確認をしました。